ネスカフェ ドルチェグストとバリスタ の違いとは


UCC DRIP POD

さてさて、なんといっても
カプセルコーヒーメーカーのおすすめは
UCCのドリップポッドですが、
ネスカフェの製品について、ちょっと、薀蓄です。

ドルチェグストとバリスタ の違いって
ご存知ですか?

ドルチェグスト

ということで、少しだけ
我々の登場です。
ドルチェグストは専用のカプセルから抽出する
本格的なコーヒーです。

バリスタ

一方、バリスタは
インスタントのコーヒーを機械で
重圧をかけて淹れる
手頃なコーヒーなのです。

ネスカフェ バリスタはインスタントのコーヒーを‥

000

バリスタはインスタントのコーヒーを機械で
重圧をかけて淹れることで、手頃な価格で
ワンランク上のコーヒーを楽しむといったものです。
原料のインスタントコーヒーも安価ですが、
消費が結構早いみたいです。
ただコーヒーにお湯を入れるだけと比べると
味は美味しいですが、本格的な味ではないです。
バリスタは5種類のコーヒーが淹れられるとのことですが、
結局はブラック(エスプレッソ)・カフェラテ・カプチーノの3択です。
カプチーノも作れるそうですが、実際に作ったことは
ないので泡立ちがどんなものかはわからないです。。。


ネスカフェ ドルチェグストドルチェグストは専用のカプセルから

0a

一方、ドルチェグストは専用のカプセルから
抽出することで、本格的な味わいのコーヒーを
作ることができます。
本格的とは言っても、操作自体は簡単です。
エスプレッソやカプチーノ、ココアなど、
味のバラエティは豊富です。
その分、バリスタと比べて本体もカプセルも
値段が高いです。。。
カプセルはひと箱16杯、8杯分で850~900円ほどします。
1杯100円と考えれば安いですが、
毎日飲むとなると、出費が結構高くなります。。。

そんな感じで、手軽に美味しいコーヒーを楽しみたいなら
バリスタを、本格的な美味しいコーヒーを飲みたいなら
ドルチェグストをおすすめします。



マシン無料レンタル/ネスカフェ ドルチェ グスト

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加