UCCコーヒーマスターズ2019全国大会の日程、1月18日,19日


000

UCC DRIP POD

UCCコーヒーマスターズ2019全国大会出場者発表!!!

地区大会での熱い戦いを勝ち抜いた、
総勢29名の全国大会出場者が発表されました

ドルチェグスト

この9月より、5会場で地区大会が開催され
いよいよ全国大会です

⇒全国大会出場者についてこちら

UCCコーヒーマスターズ2019全国大会

◆日時:

2019年1月18日(金)9:30-18:00 <サイフォン部門・ドリップ部門>

2019年1月19日(土) 9:30-17:00 <エスプレッソ部門・ラテアート部門>

※進行状況により時間は変動します。予めご了承ください。

◆会場:

神戸スペースシアター(神戸ハーバーランドセンタービルB1)

神戸市中央区東川崎町1丁目3番3号

アクセス⇒こちらをクリック

※会場は、リンク先のハーバーランドセンタービルの地下1階です。

入場無料、出入り自由でご観覧頂けます♪

ぜひ、熱い戦いを見に、会場までお越しください!

UCCコーヒーマスターズとは

UCCコーヒー社内の競技大会としてスタートした「UCCコーヒーマスターズ」は、抽出技術・接客スキル・パフォーマンスを競うコンテストとして、これまでにも、国内大会・世界大会で活躍する多くの実力者を輩出。2017/2018年には、13回目を迎えました。コーヒーアカデミーの講師陣も、運営スタッフ・審査員などを務めて、大会を支えています。

大会概要

エスプレッソ部門、ハンドドリップ部門、サイフォン部門、ラテアート部門等、各部門の地区大会を全国5ケ所で行い、そののち、上位通過者による全国大会が開催され、優勝者が決定します。部門により規定は異なりますが、決まった時間の中でプレゼンテーションを行いながら課題のコーヒーを抽出して審査員へ振る舞います。

審査のポイント1 スタートアップ

良いパフォーマンスのためには準備時間がとても大切です。器具や材料の準備がしっかりしているか、テーブルがお客様をお招きできる状態にあるかを審査します。

審査のポイント2 制限時間

ハンドドリップ、サイフォン、エスプレッソ、ラテアートのそれぞれの部門によって決められた制限時間(地区大会、全国大会でそれぞれ異なります)があります。開始と終了を手をあげて合図します。

審査のポイント3 抽出技術

おいしいコーヒーをどのような味に仕上げているかをお客様にお伝えし、その味わいが表現できているかを確認します。

審査のポイント4 飲み物への評価

クオリティ:     提供するコーヒーをどのような味に仕上げているかをお客様にお伝えし、その味わいが表現できているかを評価します。
シグニチャー:     コーヒーを使ったオリジナルドリンクで、創造性や独創性、魅力ある演出を評価します。

審査のポイント5 総合評価

飲み物の品質や作業動作、コーヒーに関する知識、おもてなしの心など、プロとしてのパフォーマンス全体を評価します。

UCCコーヒーマスターズ過去の開催報告

2017/2018年度全国大会

2017/2018年度全国大会は、SCAJ競技会など活躍していただくジャンピングボードとして転換期を迎えた13回目の大会でした。高い抽出技術・サービス・プレゼン能力も飛躍的向上し、世界競技会で優勝された方をお招きした演出も見どころでした。

000

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加